

パソコンが好きで、人と関わることも好きです。業種を絞るとなかなか人と関わる仕事が少なく就職活動は難航していました。日本PCサービスは好きなパソコンに関わることができ、接客業の要素が強い会社ということで私の会社選びの軸にしていた内容にぴったりでした。
入社後の経歴
2015年4月
ヘルプデスク事業部に配属
2015年12月
カスタマーサービス部に異動
2017年4月
カスタマーサービス部 主任
2018年4月
係長
2019年10月
課長
Interview
Q.どんな思いで入社しましたか?
選考時から、「人の役に立ちたい。気遣いやサポートが好きなので周りの人を助けるような働き方がしたい。」と話していました。その意図をくみ取ってもらえたのか、コールセンターに配属が決定。コールセンターはただ電話を受けるだけの単調な作業かと思っていましたがお客様のご意向や性格に合わせて臨機応変に対応しながらお困りごとをヒアリングし、サポート対応の部署に繋いでいくという重要な役割でした。私の対応が良くなければサポートに至らず、売上が発生しないということもあり細やかな気遣いの能力が日々磨かれました。
Q.現在のお仕事は?

Q.この会社で挑戦したい事は何ですか?
効率的にセンターが運営できるよう、沢山の改善案を出していきたいです。コールセンターはお客様と一番最初に接する部署なので、第一印象が肝心です。多種多様なスタッフがいる中で仕事を割り振り、全てのお客様に満足していただけるご案内をするにはどうしたらいいのかを日々考案しています。業務上必要なシステムや機材は揃っていますが改善点はまだ沢山あるはずです。新しく入社してきた皆さんの意見をききながら、改善案を実現させていきます。
Q.あなたの強さの源は?
提案した改善案が承認されると、また頑張ろうと思えます。他の会社で働いたことがないので比較はできませんが、友人の話をきくとこの会社は自分の意見を検討してもらいやすい環境だと感じています。