インタビュー

プロフィール
所属:インフラ事業部 厚木支部
入社日:2022年
好きな食べ物:カレー。作ることも食べることも好き。一番好きなカレーの具材は鶏のもも肉です!
直営店は、お客さまの元に直接訪問をしてサポートができる部署です。「まさに今困っている」という方のところに訪問し、サポート技術を提供することで、お金をいただいています。PCが起動しない、ログインの画面が出ない、マウスが動かない、USBポートが反応しない、など入社半年ですが様々なお困りごとに出会い、解決してきました。私自身はPCに興味があり、詳しい方だと思っていたのですが世の中には本当に色々なご要望があるのだなあと気づかされますね。例えば、新しくPCを買ったお客さまの中には完全に前のPCと同じ状態にしてほしい、と言う方もいます。同じ状態というのは、お気に入りのサイトのショートカットが全て前のPCと同様にデスクトップに置いてある状態であったり、ツールバーに固定されているソフトが全て前のPCと同様であったりする、というものです。自分でできないことはないけど、とても時間がかかるし面倒だから、と私たちプロに依頼してくださることもあるんですね。
よく現地で困ることとして、お客さまの中には「〇〇円くらいかな」と思いながら待っていらっしゃる方もいます。その「〇〇円くらいかな」はお客さまが自分で診断をして出した金額です。実際に訪問して診断すると、お客さまが判断していた原因とは全く違うこともあります。そうなってくると、費用も変わってきます。勿論、お客さまのいう〇〇円でできれば一番良いのですが合わない時もあります。そういう時は、お客さまが少しでも当社を呼んでよかったと思ってもらえるよう、料金をいただくほどではない小さなサービスを沢山提供することにしています。
私は新卒でこの会社に入りました。特にやりたい仕事があったわけでは無いですが、PC関係が好きだったのでそういった業界をメインでみていました。働いていく上で、人間関係が重要だとは思っていましたが、それは配属される場所に応じて変わるだろうとも思っていたので、そこは運任せでした。もし、とんでもない人間関係のところに配属されたら辞めるしかないと思い怯えていました(笑)しかし、ありがたいことに配属された厚木支部はいい人ばかりでした!他の支部に行ったことは無いので比較はできませんが、雰囲気が自分に合っていて働きやすいです。正直、ここまでマッチするとは思っていなかったので、運が良かったと感じています。昇格や昇給にも関心があり、もっと頑張っていくぞ、と思っているところです。しかし働く中で上長を見ていると本当に自分はこんなことができるんだろうか、と思う日もあります。人をまとめることがあまり得意では無いので、今後のキャリアプランについては今足りないスキルを補いながら、悩み考えていきたいです。厚木支部の難点としては、立地が少し悪いことです。神奈川県を車で大横断することがあり、最大で2時間運転したこともあります。運転は入社前から重視された方がいいかもしれませんね。